top of page


観葉植物に特化した、アヤハディオ守山店再訪
前回のブログで、色々文句も書いてしまったが、基本はアヤハディオファンの私である。 何かあればかけつける、それがアヤハディオ愛だ。 ということで、今回、静岡県にある「BOTANICAL GARDEN OZMAN」がポップアップストアを開催するとのことで、アヤハディオ守山店を訪...


ザミア2025 もう徒長はさせない
植物のお世話が忙しい季節がやってきた。 冬の間に根が伸びて、鉢底から出てきてしまっているものも多く、この時期は、植え替えなどに追われる。 そんな中、我がザミアに新芽到来である。 今年は、5つの新芽を確認したので、4月から早速屋外に移動。...


充実した観葉植物コーナーが噂のアヤハディオ守山店(守山ハズイタウン内)訪問
滋賀県で、観葉植物を買える有名なホームセンターと言えば、やはり[アヤハディオ]だろう。 このかわいいクマさんマークでお馴染みのアヤハディオは、滋賀県民なら誰もが知る、みんなに愛される有名ショップだ。 観葉植物に関しては、店舗の規模によって販売されている植物の種類や数が大きく...


リセットしたパキラ、順調に成長を続ける
あまりの不様な徒長で、真冬に全ての葉をカットした【パキラ】。 どこにでもある普及種の代名詞でもあるので、普通なら新しいものを買うという選択肢もあるのだが、このパキラは、妻が結婚する前から育てていたもので、愛着もありそう簡単には手放せない。...


アガベ用育成棚山善オープンシェルフの棚板を、樹脂製から古材に変更する
1年半ほど前から使用しているこのアガベ用の植物育成ラック。 [山善オープンシェルフ(4段)」の天板裏に、ダクトレールを付けるなどしてカスタマイズし、更には昨年、上段にダクトレールをもう1本追加、下段をパネル型育成ライトに変更するなど、それなりに重宝していたのだが、やはりどう...


冬でもできる、徒長パキラ全切りリセット
ただただ滑稽な姿で上に伸び続けた我が家の【パキラ】。 これはマズいと、二又に新芽が伸びるのを狙い切り戻しを試みたが、2か所の成長点から新芽は出ることなく、1箇所から出た新芽がただ伸びていくだけ。 結局、更に不細工になった姿に我慢できず、再び切り戻しを試みたが、結果は一緒、や...
![今年最後の訪問になるであろう、聖地[GREEN LOFT(グリーン・ロフト)]](https://static.wixstatic.com/media/97be02_a35c01a7bb98460392eec35e9484a491~mv2.jpg/v1/fill/w_334,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/97be02_a35c01a7bb98460392eec35e9484a491~mv2.webp)
![今年最後の訪問になるであろう、聖地[GREEN LOFT(グリーン・ロフト)]](https://static.wixstatic.com/media/97be02_a35c01a7bb98460392eec35e9484a491~mv2.jpg/v1/fill/w_297,h_222,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/97be02_a35c01a7bb98460392eec35e9484a491~mv2.webp)
今年最後の訪問になるであろう、聖地[GREEN LOFT(グリーン・ロフト)]
リビングに吊るしてあった【マランタレイコネウラ】が調子を崩し、一旦水耕栽培に移行したため、その代わりに吊るせるお手頃な植物を求めて、我が聖地を訪れてみた。 本日の気になる植物 まずは、店内の植物を一通り物色。 欲しい植物をいくつか見つけた。 まずは、この【アグラオネマ...
![《 滋賀推し 》第3回[信楽焼 かみ山陶器]を推す ~ アガベの鉢を求めて ~](https://static.wixstatic.com/media/97be02_7832fafcb3f54727b1371967a7528331~mv2.jpg/v1/fill/w_334,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/97be02_7832fafcb3f54727b1371967a7528331~mv2.webp)
![《 滋賀推し 》第3回[信楽焼 かみ山陶器]を推す ~ アガベの鉢を求めて ~](https://static.wixstatic.com/media/97be02_7832fafcb3f54727b1371967a7528331~mv2.jpg/v1/fill/w_297,h_222,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/97be02_7832fafcb3f54727b1371967a7528331~mv2.webp)
《 滋賀推し 》第3回[信楽焼 かみ山陶器]を推す ~ アガベの鉢を求めて ~
若かりし頃、田舎に嫌気がさし、何度も東京を訪れては都会の煌びやかな街並みに思いを馳せていたあの頃。 ここならなんでも揃っているし、なんだって手に入ると、大量に服やデザイン書などを買い漁っていたのも今となっては懐かしい思い出。 今では、ネットでなんでも手に入る。...


瀕死のアガベチタノタナンバーワン錦をリセットする
数年前、アガベ初心者だった私が、某フリマサイトにて初めて手に入れたアガベがこの【アガベ チタノタ 白鯨】。 我が家にやってきた時は、その姿に惚れ惚れし、ずっと眺めていたのを思い出す。 しかし、数日後よく見てみると、葉の一部に黒く汚い枯れたような箇所があるのに気付いた。...


鉢から根が飛び出すアガベの植え替え 2
我が家のビッグボス【アガベ チタノタ 白鯨】。 以前より、多くの根が土表面から飛び出し大変な状況になっていた。 なかなか時間が作れず、早く植え替えをしてやらなければと焦ってはいたが、ようやく時間ができたので、植え替えに踏み切る。 流れは、先日の【アガベ チタノタ...


エアプランツ、中心部から子株吹く
以前、脇から子株を吹いた【チランジア キセログラフィカ】。 脇と言うか、外の古い葉の根元から吹いたので、成長の邪魔にならないよう、その古い葉を除去し、成長を見守った。 しかし、結局子株を付けたままだと、置く角度によって葉に負担がかかり、2枚ほど折れてしまったので、やむなく親...


サンスベリアケニア、とにかく子株を吹きまくる
残酷なまでに徒長した【サンスベリア ケニア】だが、葉をカットし、葉挿しして以来、とにかく子株を吹く。 葉挿ししたものから2つ、本体からも更に3つも子株を吹いた。 凄まじい生命力である。 葉挿し後吹いた子株 本体から吹いた子株 一つ目の子株...


レッドキャットウィーズル、第3の子株現る
不意に鉢ごと倒してしまったところから始まった【レッドキャットウィーズル】負の連鎖。 胴切りを経て、なんとか最初の子株を吹くが、私のミスによりあえなく枯らしてしまう。 しかし、続く第2の子株は順調に成長し、この度、第3の子株が姿を現した。 第2の子株...
![聖地[GREEN LOFT(グリーン・ロフト)]へ癒しを求めて](https://static.wixstatic.com/media/97be02_d776f9fc37e6429ea53dda5ebc884391~mv2.jpg/v1/fill/w_334,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/97be02_d776f9fc37e6429ea53dda5ebc884391~mv2.webp)
![聖地[GREEN LOFT(グリーン・ロフト)]へ癒しを求めて](https://static.wixstatic.com/media/97be02_d776f9fc37e6429ea53dda5ebc884391~mv2.jpg/v1/fill/w_297,h_222,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/97be02_d776f9fc37e6429ea53dda5ebc884391~mv2.webp)
聖地[GREEN LOFT(グリーン・ロフト)]へ癒しを求めて
昨年まで保育園だった長女が小学校に行き、今まで経験したことのないような様々な悩みと向き合わなくてはいけない日々が続くが、疲れた時は、そう、我が聖地に癒してもらうしかないということで、今回は高齢の両親を引き連れて、聖地に赴いた。 カフェ[カイマナリオ]...


ザミアを徒長させないためにすること
ここ1年半ほど、私はザミアという植物に向き合ってきた。 各地で不様に徒長する姿をいくつも目にし、何度も震えあがった。 パラパラと葉を付け、狂ったように伸び続けるその姿は、まさにこの世の終わりを暗示するかのような不気味さだった。...
bottom of page